胡蝶蘭の植え替え作業(^^)/
|
ウォールナット・無垢材・家具・インテリアの事なら静岡のリゾテアショップへ!
ホーム
アイテム
コンセプト
ブログ
アクセス
コンタクト
ホーム
>
ブログ
>
ガーデン
>胡蝶蘭の植え替え作業(^^)/
胡蝶蘭の植え替え作業(^^)/
こんにちは
本日は秋雨前線の影響からか、朝から激しい雷雨でしたね
でも気温も下がって過ごしやすい時期になりました。
こんな日はお客様のご来店もあまり期待できないかな。。。と思い
(それじゃあ困るんですよね~本当は
と社長の言葉が聞こえてきそう。。。)
そんな時こそやらなければならない地道な作業を致します
6月のオープンにたくさんの方々から頂いた胡蝶蘭
花も終わりごろ、ラッピングを取って、花茎も切っておいたのですが、
その後置きっぱなしにしておりました。
来年も咲いてくれるといいな
と植え替え作業をすることに。
胡蝶蘭は陶器の鉢の中に3株、スチロールで底上げされてこのような小さいポットに入っています。
ポットから出したところ。うーん。。。水上げすぎですね。。。これは。
あまり水あげなくていいのに。。。
ミズゴケをほぐしていきます。同時に根腐れおこしているところは切り取ります。
古い根も取り除きます。
胡蝶蘭は新しい葉の3枚から5枚くらいしたから新しい根を出します。
ですので下のほうの古い根をとってあげます。
ミズゴケを根で包むようにいてポットの底にミズゴケを敷いてその中に胡蝶蘭をいれます。そして上からミズゴケを足していきます。隙間にもしっかりと詰めて。
これで完成
と、次々に植え替えたのですが。。。
まだこんなに順番待ちがある。。。
地道な作業ですが、こうすることでまた花くこともあるんですね。
基本胡蝶蘭は花を咲かせるのに大変なのでとても高価なのです。ですので、これをやったからって必ずさくとは限らないのです。
以前このように手をかけてから外に放置した子たちは次の年にもみんな可愛いお花を咲かせてくれました
プロの方から見たら、まだまだ
というところでしょうが、そこは愛情
でカバー。
綺麗な花をまた咲かせてね
同じタグが付けられたブログを見る
グリーンのお話・・・トックリラン(別名:ポニーテール・ノリナ・像の足)
グリーンをお届けさせていただきました
幸せを呼ぶ多幸の木「ガジュマル」
グリーンフェア開催中!! ~グリーンのある暮らし~
多肉植物寄せ植えワークショップのサンプルが届きました
«
フィカスベンジャミン・ナナ
幸せを呼ぶ多幸の木「ガジュマル」
»
雑貨
エクステリア
インテリア
日々の出来事
ショップ
ガーデン
納品
人気のグリーン入荷しました♪
素敵なダイニングセットをお届けしました♪
新しいグリーンが仲間入り♪
素敵なソファをお届けしました♪
ソファをお届けしました♪
新しくハンモックチェアが仲間入り
ご新築のお祝いにもぴったりなギフトセット
久しぶりのご訪問。スツールをお届けしました♪
モチーフは赤ワイン。ロッソノービレのハンドクリーム入荷しました♪
マーチソン入荷しました♪